何か楽しいことがないかなーと思っているあなたへ

毎日代わり映えのない日々。最近は特にそう思いやすいですよね。私もたまにそう思うし、数年前は結構な頻度でそう思っていました。このブログでは、私がどう少しずつ変わって行ったのかを書きます。少しでも皆さんが、「これから毎日を新しくしてみよう」と思って頂ければ嬉しいです(^_^)

宇宙に思いを馳せてみる

宇宙にはまっている今日このごろな私。 今回は、宇宙に関する本3冊をご紹介します。 私が宇宙に魅了されたきっかけは宇宙兄弟。 マンガが無料公開されていて、それを見てはまり、アニメも見ました。 宇宙兄弟関連本としておすすめなのが、 www.amazon.co.jp …

学び TEDを見よう

今回は、TEDについてです。 ①なぜ私がTEDをおすすめするのか? ②おすすめの動画3本 この順番で書いていきます!! TED。 英語を勉強している方は、勉強のために見たことがあるのでは? 字幕もつけられるし、transcriptionも動画が進むごとに自動で進んでくれる…

学び  中田敦彦のYouTube大学

これから「毎日を新しく」をもとに色々なアイデアを書いていこうと思います。 まず初回はこれを紹介するぞ!と決めていたくらい、私がハマっているものです。 もう何百万もの再生回数を誇る動画がたくさんあって、有名ですが、 中田敦彦のYouTube大学 中田敦…

毎日同じ日々... つまらない... 本当に?

とっても久しぶりに書きました。 最近 stay home の日々が続いていますね...。 学校にも行けない、街中も自由に歩けない、会いたい人に会えない、ないないだらけの毎日。 「刺激がなくて毎日つまらない」 「どうせ明日も同じだろ」 そう思うかもしれない。 …

私が忘れてはいけない3つのこと

高校のある取り組みの中で 私はリーダーをしていて、人を動かす立場にいます。 それにも関わらず、自分の他にやることに目が行き、その取り組みに自分の全力を尽くすことをこれっぽっちもしていませんでした。 でも、だんだん期限が迫ってきて、そろそろ本腰…

自由とは、自分を頼ることである

渋沢栄一の論語と算盤を読む中で出会った言葉。 前々から自由な人生を送りたいな〜と思っていたが、「自由ってなんだろう?」と考えた時に、言語化できないでいました。 そんな中で自分の中のもやもやをズバリ言い当てたこの言葉に出会い、とてもすっきりし…

旅と読書の共通点

旅と読書の共通点をふと考えてみたので書きます。 旅と本って、どちらも自分とは違う世界に連れて行ってくれる。 ごく当たり前なことなんだけど、どういうきっかけでこう思ったのか残しておこうと思って今書いています。 途中で二冊本の紹介も入ります.... 1…

自分の異常さに気付く=自己理解

自分の良さってなんだろう? これをふと見た時、どういうこと??と思ったが、読んでみて腑に落ちた。 そういうことかー!! 私は異常に正しさと人の気持ちにこだわる →それは他人とって当たり前だよねと思っていたら、それを磨こうとしない →もったいない …

Begin プログラムで学んだこと

APUで行われた3泊4日のプログラムに参加した。 APU宿泊型プログラム - 入試イベント - 立命館アジア太平洋大学 受験生向け情報サイト - APUmate.net 最近、イベントや講演回にたくさん行っても、何を得たの?と聞かれた時に答えられないことにようやく気づい…

させて頂くボランティア @Kids cafe 

昨日、私にとって3回目となる Kids Café | こども達の成長をみんなでサポートするカフェ にボランティアに行ってきた。 ここでは、子供たちと遊んだり、一緒に料理をして、食べたりする。外国人ボランティアの方や、外国にルーツのある子供もいるので、英語…

もやもや

最近"考える"ことをやっと始めるようになった。もうすぐ高校3年生になる、春休み。 進路を決める中で、本当に大学に行きたいのか?行きたいなら、なぜその大学に行きたいのか?将来何をやりたいのか?など、色々な疑問が湧いて、今までで一番もやもやしてい…

英語の教員になる(仮)

留学してみてつくづく、もし私が英語をずっと話せなかったら、どれだけ世界が広がらなかったのだろう、と思う。日本語だけで得られる情報は限られるし、英語を使いこなすことができれば、英語の映画や、音楽、テレビ番組など、楽しめる対象がとても広がる。…

教会に行ったこと Canada and Japan

今日近所のカトリック教会のミサ(mass)に行ってきた。宗教って、なんだか怪しくて怖いイメージがある、という人もいると思う。私もその中の1人だった。私はキリスト教徒ではない。では、なぜ教会に1人で、日曜日の貴重な休日を使って行ったのか? それは…

高校生の留学 体験談1 学びと成長

高校生で長期留学した人の数ってどのくらいなのだろう。読売中高生新聞の、留学に関する記事を読んでいて、ふと気になった。文部科学省によると、高校生で3ヶ月以上留学した人はこの二十年で4000人前後だそうだ。意外と少ないと思った。私もその中の1人だと…

日本にいるだけってもったいない

カナダは多様性の国だ。色々な国から人々が来るので、ヨーロッパ系の人、アフリカ系、アジア系など、本当に様々な人種の人たちが一緒に住んでいる。私のホームステイ先の学校にも、少しだがベトナム移民の友達、アフリカ系の友達などがいた。また、ホストマ…

初めてのブログ

今までいつか書いてみようと思って、ずっと実行してこなかったブログを始めてみようと思う。昔からちきりんさんのブログが好きで、よく見ている。自分で思考することの大切さ、色々な意見を受け入れてみることの重要性などを、わかりやすく説得力のある文章…